人気No.1ロールケーキとだだちゃ豆の夢のコラボ
		口に運ぶとふんわり広がるだだちゃ豆の香り。ミルキーなクリームの中で弾けるだだちゃ豆。ほわいとぱりろーるのやさしい味わいはそのままに、清川屋契約農家栽培のこだわりのだだちゃ豆が引き立つ、絶妙なバランスのロールケーキに仕上げました。
ほわいとぱりろーるファンに捧げる、夏限定・至福のだだちゃ豆スイーツの誕生です。
		
		
	 
  
	
	
	
  
  
    愛され続けるミルキーロール!「ほわいとぱりろーる」
    当店人気No.1スイーツの「ほわいとぱりろーる」。シリーズ累計50万本の販売実績を誇る、長年愛され続けているロールケーキです。
		  もちっとしっとりのスポンジと、後味すっきりの生クリームが絶妙にマッチした逸品です。
ミルキークリームがたっぷりとロールされていますが、重さやくどさがないので、小さなお子様からお年寄りの方まで、幅広い年代の方に愛され続けています。
メディアにも多数ご紹介いただく、清川屋を代表するスイーツです。
	  
    
	  
   
  
    清川屋農家栽培だだちゃ豆100%
    愛されて50万本突破のロングセラー「ほわいとぱりろーる」と、日本一美味しい枝豆「だだちゃ豆」との夢のコラボロールケーキです。
素材となるだだちゃ豆はすべて山形県鶴岡産。清川屋の農家さんが手間ひまかけて育てただだちゃ豆。枝豆のスイーツは数あれど、素材の産地までこだわっているのは希少です。
ミルキーなクリームとふんわりと広がるだだちゃ豆の香りをお楽しみください。
	  
   
  
	
	
  
  
    開発に3年!豆の香りと食感を楽しむ
    商品開発にあたって一番苦労したのは、だだちゃ豆の香りを引き出すこと。
その配分を試行錯誤すること3年。隠し味に塩をほんの少し加えることで、豆の風味は感じるのに、決して青臭くない絶妙なハーモニーになりました。
また、だだちゃ豆の粒々感を残したままクリームに混ぜることで、その食感も楽しいスイーツに仕上がりました。
	  
    
	  
   
  
    じっくり解凍してだだちゃ豆の風味を楽しんで
    だだちゃ豆の風味とミルキーな極上生クリームを楽しむには、冷蔵庫で時間をかけてしっかり解凍するのがポイント。
美味しく解凍できたら、 シュワッと消えゆく口どけと、ミルキーなコクとだだちゃ豆のハーモニーをお楽しみください。
 
パティシエおすすめの飲み物は、アイスティー。香りが控えめな紅茶を選んでいただくと、だだちゃ豆の香りを存分にお楽しみいただけるとのことです。
	  
   
  	
	
	
  
	
  	
	
	
	
	
	
  
	
  
  
    
      お客様の声
      ◆素晴らしいバランス
		  typh-cycl 様
		  超もちもちロールケーキ「ほわいとぱりろーる」のただちゃ豆クリームバージョンです。大豆はどうしても青臭い感じが残るので、商品開発の際にそこをどう対処したのかが興味ありましたが、だたちゃ豆の存在感を残しながら、クリームとしての一体感は失わない素晴らしいバランスですね。パリロール好きの方はトライしてみていいと思います。
     
   
  
   
    
      美味しいお召し上がり方
      冷蔵庫で12時間ほどじっくり解凍していただくとお召し上がりいただけます。 
(お召し上がりいただくのが夜の場合は当日の朝に、昼の場合は前日の夜のうちに冷蔵庫にいれておくことをお勧めします。)
アイスケーキのように半解凍で召し上がる場合は、解凍は3~4時間が目安です。